お世話になったスタッフ、
親しかった入居者に見送られての、


家族の形態やライフスタイルの変化から、
老後の終の棲家として、高齢者施設や
老人ホームなどの施設を選ぶ方は年々増加しています。

ご本人の中には、「自宅と同じように過ごした
この施設でお葬式をしてほしい」
「家族のように一緒にいてくれたスタッフ」
「仲よくしてくれた入居者の皆さんに見送ってほしい」
などの要望をされている方が少なくありません。

お葬式が可能な施設が増えています。
高齢者施設や老人ホームなど、ここ近年では
そのまま施設内でお葬式を行ってくれる施設が
増えつつあります。
施設でそのままご遺体を安置して、通夜、
お葬式、出棺、火葬場での火葬まで行います。

以前は、ほかの入居者様の手前、縁起でもない、
ショックを受けられてしまうなど、心配されていましたが
入居者様は冷静にその事実を受けとめられ、
お見送りに参列される方も多く、スタッフ様からは、
お世話していた故人様の最後を見送ることができて
よかったと高いご評価をいただいております。


このような理由があります。

- 長年、施設に入居されている方は
周囲との
おつきあいも薄くなり、
お見送りされる方が少ない。 - 故人様が高齢の場合、友人知人も
高齢の方が多く
お見送りされるのが
大変な場合が多い。 - ご本人から住み慣れた施設で
見送ってほしいという
希望があった。

- 小規模のお葬式で家族の心身への
ご負担も少なく、費用も抑えられる。 - ご本人から「亡くなった後のお葬式に
あまり費用をかけてほしくない」
という希望があった。

すべての施設で、
お葬式が行なえるわけではありません。

施設でのお葬式が可能かどうかは、
施設ごとのご判断となりますので
確認が必要となります。
施設からのお見送りには
どんな形式がありますか

(火葬式)
お通夜や告別式を営みません。
火葬式は、お通夜や告別式を営みません。
お亡くなりになった後、故人様をご安置し、
その後は直接火葬場にて火葬します。
参列者はご家族など、本当に身近な数人で
お見送りするのが一般的です。
火葬場の炉の前で読経していただく事ができますが、
菩提寺(お手次寺)のある方は必ず
菩提寺(お手次寺)へご相談してください。
お別れのお時間について
火葬式の場合、故人様とのお別れ時間は
平均3~5分しか
お取りすることができません。
火葬場の都合のため、事前にご親族の方には、
あまり時間が取れない旨を
お伝えいただくことを
おすすめいたします。
火葬場によりお別れ時間は異なります。
お顔を見ることができない火葬場もあります。

洋風

和風
143,000円(税込)
施設からのご紹介の方110,000円(税込)
季節により生花の内容が異なる場合がございます。
ご希望により故人様のお好きなお花でお飾りつけをさせていただきます。

(一日葬)
お通夜を営みません。
一日葬は、お通夜を営まないお葬式です。
お亡くなりになった後、故人様をご安置し、
告別式を営んでから火葬いたします。
お通夜を営まない分費用を抑える事ができ、
参列いただく方のお体のご負担も軽くなります。
身近で親しい方々だけをお呼びして、
こじんまりとお別れをする事が多くなっています。
一日葬と火葬式の違いとは?
一日葬と火葬式は、同じように一日で営むお葬式ですが、
内容は大きく異なります。
火葬式の場合はお式を営まず火葬のみ
というものに対して、一日葬は火葬の前に告別式を営みます。
一日で済むという簡素さは同じですが、一日葬ならしっかりと
故人様とのお別れの時間を取ることができます。

洋風

和風
286,000円(税込)
施設からのご紹介の方220,000円(税込)
季節により生花の内容が異なる場合がございます。
ご希望により故人様のお好きなお花でお飾りつけをさせていただきます。

洋風

和風
418,000円(税込)
施設からのご紹介の方330,000円(税込)
季節により生花の内容が異なる場合がございます。
ご希望により故人様のお好きなお花でお飾りつけをさせていただきます。

洋風

和風
550,000円(税込)
施設からのご紹介の方440,000円(税込)
季節により生花の内容が異なる場合がございます。
ご希望により故人様のお好きなお花でお飾りつけをさせていただきます。

洋風

和風
825,000円(税込)
施設からのご紹介の方660,000円(税込)
季節により生花の内容が異なる場合がございます。
ご希望により故人様のお好きなお花でお飾りつけをさせていただきます。
施設でお葬式に必要なもの
すべてが含まれています。
【プランにより品質は異なります】
寝台車
枕飾り
お葬式の飾り
棺
お棺用布団
お棺用仏衣
保冷剤
遺影写真
霊柩車
焼香用品
骨壺
位牌
役所手続き
お葬式後の飾り
運営スタッフ
お葬式後の相談



シンプルな定額プラン
お葬式の費用は全国平均で約198万円と言われています。
思っていたよりも高額な費用に驚かれる方が
ご相談にいらっしゃいます。
東海典礼は、お葬式の内容を徹底的に見直して
分かりやすい定額プランにまとめました。
必要となるものだけが含まれていて
無駄のないご納得いただける費用を実現いたしました。
ご相談・ご依頼について
24時間365日、深夜・早朝でもお電話ください

24時間365日、
専門相談員が受付いたします
万が一の際は、深夜・早朝でも
すぐに必要な手配をさせていただきます
事前相談もお気軽にお電話ください
よくいただくご質問
お体の処置を施し、お着替えと身支度を整えて、
ご安置します。
お亡くなりになった方のお身体を洗い清める
「湯灌」
という儀式、病院による死後の処置が
ありますが、
施設でお亡くなりのときは、
スタッフ、ご家族の皆様が
中心となって
旅立ちの準備をしていただいている
ようですが、
日頃なれないことで、ご心配のことと思います。
東海典礼では、安らかなる旅立ちへの準備の
お手伝いを
させて頂いております。

ご洗体
シャンプー・顔そり(髭剃り)
爪切り等いたします。

逆さ水
ご家族の皆様に
携わっていただきます。

ご清浄
温水で全身を洗い流し、
くまなくお拭きいたします。

身支度
お身体の処置を施し、
お着替えと身支度を整えて、
ご安置します。
